お仏壇をきれいにクリニングします
株式会社佛心堂
佛心堂は、職人の手作業で
大切なお仏壇のクリーニングを行います。
お仏壇の状況を確認したうえで、最適な方法で綺麗にクリーニングします。。
まずは、お気軽に相談してください。
お仏壇クリーニングはこんな方にお勧めです
よくある ご依頼事例
今お祀りしているお仏壇を、孫、曾孫の代までお祀りしたい。
お仏壇本体くすんでいるが、金箔剥れは無い。
お仏壇の年数30年以内
お仏壇のくすみ、汚れが気になる。
次の世代に引き継ぐ前にお仏壇をきれいにしておきたい。
自宅をリフォームするので、預かってもらうので。
先祖代々守ってきた来たので、これからも大切にしたい。
仏壇修理の職人の
手作業で
綺麗に分解洗浄します
お仏壇洗浄
お仏壇の汚れや、傷み具合を、プロの職人が確認をし、金箔用の特殊洗剤で煤や汚れを溶かし、きれいに洗い流します。
実際のクリーニング・洗浄方法を動画でご覧ください
仏壇修理の佛心堂が選ばれる
3つの理由
選ばれる理由01
職人の高い技術力
佛心堂は、創業23年(2023年現在)。自社の仏壇修理専門の職人が、大切なお仏壇の修理にあたります。お仏壇修理だけにとどまらず、お寺の仏像・仏具の修理も行うだけの技術がありますので、大切なお仏壇修理を安心して任せることができます。
選ばれる理由02
ご相談・見積全て無料
仏壇修理の佛心堂では、仏壇修理に携わっている経験豊富な職人自らが、ご相談にのらせていただきます。また、ご相談や見積代金も無料で対応していますので、安心してご相談ください。営業マンは、いませんので、しつこい電話もありません。
選ばれる理由03
安心の10年保証
納品後も、しっかり10年間の保証をさせていただきます。お仏壇修理には、細心の注意を払い、修理専門の職人が、行っていますが、もしも納品後に、気になることや、ご質問がございましたら、気軽にご相談ください。
お仏壇クリーニングの料金
お仏壇クリーニングの料金は、お仏壇の種類、大きさ、汚れの状態によって変わります。
お問合せ前に、お仏壇の種類、横幅・高さ・奥行の寸法をご確認の上、ご連絡ください。
お仏壇の種類や状況が言葉で伝えずらい場合は、LINEや、お電話でまずご連絡いただければ、わかりやすくお伝えします。
対応地域
全国対応しています。(北海道・沖縄・一部の離党を除く)
お問い合わせ手順
STEP
お問い合わせは、お電話・LINE(ライン)・メール等で受付をさせていただいています。
まずは、お仏壇の種類を確認ください
お仏壇には、金仏壇・唐木仏壇・家具調仏壇などがあります。
あなた様のお家の、お仏壇は、どの種類でしょうか。
ご不明な場合は、LINE等で、写真を送っていただく方法もあります。
1
お仏壇の大きさを教えてください
下の図を参考にしていただき、横幅・高さ・奥行の寸法を教えてください。
2
その他 必要な項目を教えてください
・お名前・ご連絡先・住所・お仏壇の使用年数・ご予算・お見積ご希望の日時等
3
お見積
・お教えいただいた情報を元に、お見積をさせていただきます。
・詳しいお見積が必要な場合は、ご訪問させていただき、お仏壇の状態を確認させていただいたうえで、ご案内させていただきます。
4
作業開始
・ご依頼を頂きました場合は、日程や、方法をお伝えしたうえで、作業に移ります。
・詳しい、流れについては、下の、動画を参考にしてください。
5
お仏壇クリーニングのお問合せから完成・納品までの流れ
仏壇職人がお答えします
株式会社佛心堂の小林です。
「また聞いてみようかな・・」と思っていると、忘れてしまいます。どんな些細な事でもお尋ねください。毎日、お仏壇修理と向き合っている私だからこそ、的確な答えが出せます。あなた様からのご連絡をお待ちしております。
株式会社佛心堂
代表取締役 小林信弘