唐木仏壇修理

今日からお彼岸です、岡山は朝は雨が降っていましたが今は雨はやんでます。
本日職人はお店でお預かりの唐木仏壇の修理をしています。
唐木仏壇は黒檀、紫檀、欅、白木、その他色んな木を使った色んな種類のお仏壇が
有ります。
仏壇修理といえば金仏壇の修理は地方によってお洗濯、塗替え、彩色、クリーニング色んな
言い方で皆さんもご存知でしょうが、唐木仏壇も昔のものは修理して使えるものも沢山あります。
唐木仏壇が修理できるの?という事をよく言われます。答えは、できますよ。です
当社の修理方法は、年数10年~20年ぐらいまでは、特殊な薬剤で表面のススを落とし
磨きだす方法できれいになり、お仏壇の寿命もまたそこから20年近く使えます。
タイミングが遅れそれ以上の年数が経って、小傷や傷みが目立つ場合は、全体を
分解し、塗替え修理となります。
唐木仏壇は金箔とかも使わないので、価格的にも金仏壇と比べれば安く修理できます。
唐木修理の様子お預りした直後

すべて分解していきます

分解後部品の一部

これからキズをきれいに補修し下地を整え、塗り替えていきます。
本日も宜しくお願いします。

ご覧頂きありがとうございます