先日市内のお客様より、ひな祭りで使う台の修繕の依頼が有りましたので紹介させていただきます、これは昔からのもので、本体はしっかりしています、それと金粉を使った細かい蒔絵が各所に書いてあってとても立派なものでした。しかし部品が一部不足しているのが残念でした、不足の部品は当社で作成し、復元していきます、蒔絵も当社専属蒔絵の先生にお願いし復元する事になりました、修理で気を使う所はやはり昔の物なので、それなりの修理方法で、一つ一つで手作業にて仕上げて行きます。
昔の立派なものなので、写真出しときます。また完成後も出したいと思います。