先日お預かりした納品した唐木仏壇、内扉のねずみのかじりの写真を出して
見ました。このお仏壇は60年ぐらいの唐木のお仏壇で、内扉の格子の飾り部分が何箇所もねずみにかじられていました。ねずみは仏壇裏に巣を作ったり御供えを食べたりで、通り道を作るのに仏壇をかじって穴をあけたりするみたいです。よくかじられるのが、内扉の所です。
当社にもよく修理の依頼があります。修理日数は4日程度で復元できます。足りない部品を復元して、色を入れて仕上げ塗りを2回から3回して修理していきます、費用の方もそれほどかからずできます。
写真を参考にして下さい。